とにかく見積が欲しい!
このページでは見積依頼の仕方やその後の発注方法までまとめております。お急ぎの方はこのページをご確認ください。
見積依頼方法
1.図面データを送信(見積依頼はこれで完了です)
2.細かい仕様に対応して欲しい場合
3.発注時期・対応可能枚数・納期を確認したい場合(今すぐ依頼したいものがあるわけじゃないけど事前準備したい方はこちらをご覧ください)
見積依頼方法
1.図面データを送信
図面データをJPEG、TIFF、PDF等でご用意ください。スマホ等で撮影した画像でもお見積は可能です。その場合には図面全体が写り、真上からの画角で、できるだけ鮮明な画像をお見積フォームよりお送りください。(図面データ添付欄≫ファイルを選択≫対象図面ファイルを選択≫必要事項に記入して送信)
※郵送・FAXでのお見積は基本的に承っておりません。(発注後の対応は場合によっては可能です)
図面撮影時の注意事項
・画像は通り寸法が読めるよう、撮影解像度やフォーカスを合わせた写真をご入稿ください
・画像は真上から撮影し、図面のゆがみや緩みができるだけ発生しないようご配慮ください
・大判の製本図などサイズが大きい場合には、4枚程度に分割しての撮影も可能です。その際は、図面全体を正しく把握できるようそれぞれが少しずつ重なるよう撮影ください。
図面がないと正式なお見積ができません
細かい仕様や納期が決まっている方は2・3もお読みいただけるとよりスムーズに依頼できます。
2.細かい仕様に対応してほしい
3.発注時期・対応可能枚数・納期を確認したい
見積確認後、発注したい場合
1.すぐに発注したい場合
2.図面がそろい次第発注したい場合
発注が確定した場合にメールにて「発注の旨」と「請求情報(見積時こちらからご案内いたします)」をお送りください。
見積に記載の納期は、あくまで目安です。発注時期の混雑状況により納期が遅くなる場合がございます。発注予定枚数が数十枚以上で事前に納期の確約が必要な場合には、事前にご相談ください。
契約書の取り交わしなど希望がございましたらご対応いたします。
ご相談ください。
ご請求は末締め翌月末払いです。事前振込の必要はありません。
事前振込の必要がないため、見積から発注、作業着手までスムーズに進行します。
納品完了月の翌月初めにメールにてご請求書PDFをお送りします。期日までにお振込みをお願いいたします。基本的には月末締め、翌月末払いをお願いしております。お支払いは銀行振り込みを原則としており、現金、手形は取り扱っておりません。
※お客様の支払いサイトに合わせることも可能です。お気軽にご相談ください。
図面データ(JPEG、TIFF、PDF等)を送って見積を確認してみませんか。
細かい仕様や編集内容が決まっていれば、対応可能か合わせて確認してみませんか?
お問合せ・お見積フォーム
この度は弊社サービスにご興味を持っていただきありがとうございます。
サービスについてのお問合せ・お見積は下記よりお気軽にご連絡ください。
電話
お電話での問合わせは、下記番号までお願いいたします。(スマートフォンの方は電話番号のタップでお電話がつながります)
※お電話口にて「ラクキャドプラスを見た」とお伝えいただくとスムーズにご案内できます。
※データを見させて頂いてからのお見積となりますので、お電話でのお問い合わせではあくまでも概算となります。
0120-930-512
受付時間:9:00-17:00(土日祝日は除く)
※フリーダイヤルは「お問合せ専用窓口」となっております。
お取引後のご連絡につきましては、TEL:052-739-6832各担当者宛てへお願いいたします。
SNS
LINE・メッセンジャー(Facebook)からお問合わせの方は、トーク画面にて「会社名・ご担当者名」をご記入の上、お問合わせ内容をお送りください。
お見積依頼の方は、合わせて図面を写真で撮影したものをお送りください。
※図面撮影時の注意事項をご確認いただけますと幸いです。

